| 項目名 | 説明 | 備考 | 
| フォルダパス一覧の更新 | 指定した接続先にあるフォルダパスを取得して、[フォルダパス]に設定します。 | 
 [接続先]を指定・変更した場合や、Googleドライブ上でフォルダの追加・変更を行った場合、本プロパティアクションを使用することでその変更を反映させることができます。 | 
| ファイル名一覧の更新 | 指定したフォルダパスにあるファイル名を取得して、[ファイル名]に設定します。 | 
 [フォルダパス]を指定・変更した場合や、Googleドライブ上でファイルの追加・変更を行った場合、本プロパティアクションを使用することでその変更を反映させることができます。[フォルダパス]に変数が設定されている場合は無効になります。 | 
| シート名一覧の更新 | 指定したファイルからシート名を取得して、[シート名]に設定します。 | 
 [ファイル名]を指定・変更した場合や、Googleスプレッドシート上でシートの追加・変更を行った場合、本プロパティアクションを使用することでその変更を反映させることができます。[フォルダパス]または[ファイル名]に変数が設定されている場合は無効になります。 | 
| 列一覧の更新 | 指定したスプレッドシートの1行目の値から列名を取得して、[列一覧]に設定します。 | 
 [シート名]を指定・変更した場合や、Googleスプレッドシート上で列の追加・変更を行った場合、本プロパティアクションを使用することでその変更を反映させることができます。[フォルダパス]、[ファイル名]または[シート名]に変数が設定されている場合は無効になります。[開始条件]が設定されている場合には、[開始条件]にマッチする行が対象の行となります。 | 
| 項目名 | 必須/省略可 | 変数の使用 | 説明 | 備考 | 
| 読み取り開始条件を指定 | 省略可 | 使用不可 | 読み取り開始条件を指定するかどうかを選択します。 
[チェックあり]:
読み取り開始条件を指定します。
[チェックなし]:(デフォルト)
読み取り開始条件を指定しません。
 |  | 
| 開始条件 | 省略可 | 使用不可 | 読み取り開始条件を選択します。 
[指定した文字列にマッチしたセルから開始]:(デフォルト)
[マッチ文字列]にマッチしたセルから読み取り処理を開始します。
[指定したセルアドレスから開始]:
[セルアドレス]から読み取り処理を開始します。
 | 
[読み取り開始条件を指定]にチェックを入れた場合、有効になります。 選択した指定方法により、対応した入力フィールド([マッチ文字列]/[セルアドレス])に切り替わります。 | 
| マッチ文字列 | 省略可 | 使用可 | 読み取り開始条件のマッチ文字列を入力します。 | 
[開始条件]に[指定した文字列にマッチしたセルから開始]を選択した場合、有効になります。大文字小文字を区別します。 | 
| セルアドレス | 省略可 | 使用可 | 読み取り開始条件のセルアドレスを入力します。 例:A1
 | 
[開始条件]に[指定したセルアドレスから開始]を選択した場合、有効になります。省略した場合、A1から読み取りを開始します。大文字小文字を区別します。 | 
| 読み取り終了条件を指定 | 省略可 | 使用不可 | 読み取り終了条件を指定するかどうかを選択します。 
[チェックあり]:
読み取り終了条件を指定します。
[チェックなし]:(デフォルト)
読み取り終了条件を指定しません。
 |  | 
| 終了条件 | 省略可 | - | 読み取り終了条件を指定します。 
 各列は以下のボタンで操作することができます。
 
[追加]:
列を追加します。
[上へ]:
選択している列の順序を一つ上に上げます。
[下へ]:
選択している列の順序を一つ下に下げます。
[削除]:
列を削除します。
 | 
[読み取り終了条件を指定]にチェックを入れた場合、有効になります。読み取り終了行の直前の行までが読み取り対象となります。 詳細については、「読み取り終了条件について」を参照してください。 | 
| 終了条件/列名 | 省略可 | 使用不可 | 読み取り終了条件のチェックを行う対象の[列名]を選択します。 |  | 
| 終了条件/行番号 | 省略可 | 使用可 | 読み取り終了条件のチェックを行う対象の行番号を入力します。 [(指定しない)]を選択した場合、全行を対象に読み取り終了条件のチェックを行います。
 | 省略した場合、全行を対象に読み取り終了条件のチェックを行います。
 | 
| 終了条件/条件値 | 省略可 | 使用可 | 読み取り終了条件の条件値を入力します。 [(指定しない)]を選択した場合、セルの値に関わらず[行番号]の行が読み取り終了行となります。
 | 省略した場合、空文字を条件値としてチェックを行います。
 | 
| 終了条件/論理演算子 | 必須 | 使用不可 | [条件値]の論理演算子を選択します。 |  | 
| コンポーネント変数名 | 説明 | 備考 | 
| count | 読み取りを行った行数を返します。 | 
デフォルト値はnullです。 PSPでは値が格納されません。 | 
| folderPath | 読み取りを行ったスプレッドシートのフォルダパスを返します。 |  | 
| fileName | 読み取りを行ったスプレッドシートのファイル名を返します。 |  | 
| message_category | エラー発生時、発生したエラーに対応するメッセージコードのカテゴリが格納されます。 |  | 
| message_code | エラー発生時、発生したエラーに対応するメッセージコードのコードが格納されます。 |  | 
| message_level | エラー発生時、発生したエラーに対応するメッセージコードの重要度が格納されます。 |  | 
| error_type | エラー発生時、発生したエラーの種類が格納されます。 | 
デフォルト値はnullです。エラーの種類は、以下のような形式となります。
例:「java.io.FileNotFoundException」
 DataSpider Cloudのバージョンにより、格納される内容が変わる可能性があります。 | 
| error_message | エラー発生時、発生したエラーのメッセージが格納されます。 | 
デフォルト値はnullです。 DataSpider Cloudのバージョンにより、格納される内容が変わる可能性があります。 | 
| error_trace | エラー発生時、発生したエラーのトレース情報が格納されます。 | 
デフォルト値はnullです。 DataSpider Cloudのバージョンや実行するクライアントアプリケーションにより、格納される内容が変わる可能性があります。 | 
| 例外名 | 原因 | 対策 | 
| ResourceNotFoundException リソース定義が見つかりませんでした。名前:[]
 | [接続先]が指定されていません。 | [接続先]を指定してください。 | 
| ResourceNotFoundException リソース定義が見つかりませんでした。名前:[<グローバルリソース名>]
 | [接続先]で選択されたリソース定義が見つかりません。 | [接続先]で指定したグローバルリソースを確認してください。 | 
| InvalidPropertyConfigurationException <プロパティ名>が指定されていません。
 | [<プロパティ名>]が指定されていません。 | [<プロパティ名>]を指定してください。 | 
| InvalidFolderPathException | [フォルダパス]に入力されたパスが不正です。 | [フォルダパス]を確認してください。 | 
| SpreadsheetNotFoundException 指定されたファイル名のスプレッドシートが見つかりません。ファイル名:[:<ファイル名>]
 | [ファイル名]に指定されたスプレッドシートが見つかりません。 | [ファイル名]で以下のことを確認してください。 
存在するスプレッドシートが指定されているか「スプレッドシート」または「フォーム」以外の形式のファイルが指定されていないか | 
| InvalidCellAddressException 指定されたセルアドレスは不正です。セルアドレス:[<セルアドレス>]
 | [開始セルアドレス]に入力されたセルアドレスが不正です。 | [開始セルアドレス]を確認して正しいセルアドレスを入力してください。 | 
| InvalidRowNumberException 指定された行番号は不正です。行番号:[<行番号>]
 | [終了条件/行番号]に入力された行番号が不正です。 | [終了条件/行番号]を確認して正しい行番号を入力してください。 | 
| java.lang.IllegalArgumentException Invalid extended help URI: Request rate limit exceeded.
 | GoogleスプレッドシートAPIの同時実行数の制限を超過しています。 | 処理の同時実行数を減らしてください。 |