| 機能名 | タブ | 説明 | 備考 |
|---|---|---|---|
| ログ設定 | ログ設定 | /logs/<日付ディレクトリ>下に出力されるログファイル群の圧縮・削除の設定を行います。 | |
| サーバの移行(エクスポート) | サーバ移行 | 現在の設定をほかのサーバへ移行する際に使用し、DataSpiderServerの設定をエクスポートします。 | |
| サーバの移行(インポート) | エクスポートした設定を該当サーバへ移行する際に使用し、DataSpiderServerの設定をインポートします。 | ||
| チーム開発機能の設定 | チーム開発 | チーム開発機能の設定を行います。 |
エクスポートしたファイルは編集しないでください。
管理者権限を持ったユーザのみ実行できます。
サーバ移行を実行する前には、スクリプトが実行されていないこと、ほかのユーザがDataSpiderServerを使用していないことを確認してください。
エクスポート項目に存在する設定以外は、エクスポートの対象外となります。必要に応じて、インポート先のDataSpiderServerに設定を行うようにしてください。
| 項目名 | 説明 | 備考 |
|---|---|---|
| 設定のエクスポート | 設定のエクスポートを開始します。 |
「エクスポート項目の選択」画面では、左ペインで各項目を選択状態にすると、右ペインで個別選択をすることができます。
| 項目 | 説明 | 備考 |
|---|---|---|
| 全て選択 | 全項目にチェックを入れます。 | |
| 全て解除 | 全項目のチェックを外します。 | |
| ユーザアカウント/グループ | グループをエクスポートします。 | |
| ユーザアカウント/ユーザ | ユーザをエクスポートします。 | |
| サービス | サービスをエクスポートします。 | |
| グローバルリソース | グローバルリソースをエクスポートします。 | |
| 環境変数 | 環境変数をエクスポートします。 | |
| トリガー | トリガーをエクスポートします。 | |
| 休日設定カレンダー | 休日設定カレンダーをエクスポートします。 | |
| プロジェクトファイル | プロジェクトファイルをエクスポートします。 |
|
| アプリケーションログ出力設定 | アプリケーションログ出力設定をエクスポートします。 | |
| グローバルスキーマ | グローバルスキーマをエクスポートします。 |
| 項目 | 説明 | 備考 |
|---|---|---|
| トリガーを次の状態としてエクスポート | チェックを入れた場合、エクスポートするトリガーの状態を指定できます。 チェックを入れない場合にはエクスポート元と同じ状態のままトリガーがエクスポートされます。 |
|
| 有効 | トリガーを有効な状態でエクスポートします。 |
|
| 無効 | トリガーを無効な状態でエクスポートします。 |
|
| プロジェクトファイルを次の状態でエクスポート |
|
|
| 項目 | 説明 | 備考 |
|---|---|---|
| エクスポート先 | エクスポート先のディレクトリパスを指定します。 |
|
DataSpider Cloudファイルシステムに「不正な状態のグローバルリソース」が存在した場合、グローバルリソースをエクスポートするとエクスポートに失敗します。
管理者権限を持ったユーザのみ実行できます。
サーバ移行を実行する前に、以下を確認してください。
| 項目名 | 説明 | 備考 |
|---|---|---|
| 設定のインポート | 設定のインポートを開始します。 |
| 項目 | 説明 | 備考 |
|---|---|---|
| インポートするファイル(ZIP形式) | インポートするZIPファイルを、クライアントOSローカルファイルシステム上のファイルパスで入力します。
[参照]ボタンを押下するとファイルチューザが起動し、ファイルの選択ができます。 |
クライアントOSローカルファイルシステムについては、「OSローカルファイルシステム」を参照してください。
|
| プロジェクトの差分インポート | プロジェクトの差分インポートを行います。
|
|
| 環境変数の差分更新 | 環境変数の差分更新を行います。
|
|
| トリガーを次の状態としてインポート | インポートするトリガーの状態を指定します。
|
[チェックあり]の場合は、[有効]または[無効]を選択します。
|
各設定とその設定が対象となるインポートの動作は以下の通りです。
| 設定名 | インポートの動作 | ||
|---|---|---|---|
| 差分更新 | 上書き | 差分インポート | |
| グループ | ○ | - | - |
| ユーザ | ○ | - | - |
| サービス | ○ | - | - |
| グローバルリソース | ○ | - | - |
| 環境変数 | ○ | ○ | - |
| トリガー | ○ | - | - |
| 休日設定カレンダー | ○ | - | - |
| プロジェクトファイル | - | ○ | ○ |
| アプリケーションログ出力設定 | ○ | - | - |
| グローバルスキーマ | ○ | - | - |
| インポート先の設定 | A | B | - (対象の項目なし) |
|---|---|---|---|
| インポートする ファイルの内容 |
A' (インポート先の 設定から変更あり) |
- (対象の項目なし) |
C |
| 「差分更新」 の場合 |
A' | B | C |
|---|---|---|---|
| 「上書き」 の場合 |
A' | - (※1) |
C |
| 「差分インポート」 の場合 |
A (※2) |
B | C |
プロジェクトの上書きインポートの場合、インポートするファイルに含まれないプロジェクトはマイプロジェクトの一覧から削除されますが、/home/<ユーザ名>/projects/下のプロジェクトファイルは残ります。
管理者権限を持ったユーザのみ実行できます。
設定した内容は、クライアントの再ログイン後に有効になります。
| 項目名 | 説明 | 備考 |
|---|---|---|
| チーム開発機能を有効にする |
チーム開発機能を有効にします。
|