| 項目名 | 
説明 | 
備考 | 
| 種別を指定する | 
- [チェックあり]:
 種別を指定してスクリプトを実行します。 
- [チェックなし]:(デフォルト)
 スクリプトの実行時に種別を指定しません。 
 
 | 
  | 
| 実行時の種別指定 | 
スクリプトの実行時に使用する種別を選択または入力します。 | 
- [種別を指定する]にチェックを入れた場合、有効になります。
 
 ユーザ指定の種別はプルダウンメニューには表示されません。入力フィールドに直接入力してください。 
  詳細については、「ユーザ指定の種別」を参照してください。 
- 未入力で[完了]ボタンを押下した場合、[種別を指定する]のチェックが外れた状態で登録されます。
 
  | 
| 指定種別が見つからない場合にデフォルト種別を使用 | 
- [チェックあり]:
 指定した種別が存在しない場合は「デフォルト」の種別を使用してスクリプトを実行します。 
- [チェックなし]:(デフォルト)
 指定した種別が存在しない場合には、スクリプトの実行時にPoolNotDefinedExceptionが発生します。 
  | 
- [種別を指定する]にチェックを入れた場合、有効になります。
 
  | 
| XMLログを有効にする | 
- [チェックあり]:(デフォルト)
 スクリプトの実行時に、指定したログレベルでXMLログを出力します。 
- [チェックなし]:
 スクリプトの実行時にはXMLログを出力しません。 
 
 | 
  | 
XMLログのログレベルを選択します。
- [NOTICE]
 
- [INFO]:デフォルト
 
- [FINFO]
 
- [FINEST]
 
- [DEBUG]
 
  | 
- [XMLログを有効にする]にチェックを入れた場合、有効になります。
 
  |