| 要素名 |
ラベル |
説明 |
必須/省略可 |
備考 |
| row |
- |
作成するユーザの件数分だけ繰り返します。 |
|
|
| column |
login |
ユーザがログインに使用するメールアドレスを入力します。 |
必須 |
|
| name |
ユーザの名前を入力します。 |
必須 |
|
| role |
ユーザのBoxにおける会社のロールを入力します。 |
省略可 |
- 「coadmin」または「user」のいずれかを入力してください。
- 省略した場合、「user」を設定します。
|
| language |
ユーザの言語を入力します。 |
省略可 |
- 「ja」または「en」のいずれかを入力してください。
- 省略した場合、「ja」を設定します。
|
| is_sync_enabled |
ユーザがBox Syncを使用できるかどうかを入力します。 |
省略可 |
|
| job_title |
ユーザの役職を入力します。 |
省略可 |
|
| phone |
ユーザの電話番号を入力します。 |
省略可 |
|
| address |
ユーザの住所を入力します。 |
省略可 |
|
| space_amount |
ユーザが利用可能な容量の合計をギガバイト単位で入力します。 |
省略可 |
- 正の整数または「-1」(無制限)を入力してください。
- 省略した場合、「-1」を設定します。
|
| can_see_managed_users |
ユーザが自身の連絡先リストでBoxにおける会社の他のユーザを参照できるかどうかを入力します。 |
省略可 |
|
| timezone |
ユーザのタイムゾーンを入力します。 |
省略可 |
- time zone identifier形式で入力します。例:「Asia/Tokyo」
- 省略した場合、「Asia/Tokyo」を設定します。
|
| is_exempt_from_device_limits |
Boxにおける会社のデバイス制限からユーザを除外するかどうかを入力します。 |
省略可 |
|
| is_exempt_from_login_verification |
ユーザが2要素認証を使用する必要があるかどうかを入力します。 |
省略可 |
|
| status |
ユーザのアカウントのステータスを入力します。 |
省略可 |
- 「active」「inactive」「cannot_delete_edit」「cannot_delete_edit_upload」のいずれかを入力してください。
- 省略した場合、「active」を設定します。
|
| コンポーネント変数名 |
説明 |
備考 |
| succeeded_count |
処理に成功した入力の件数が格納されます。 |
|
| failed_count |
処理に失敗した入力の件数が格納されます。 |
|
| skipped_count |
処理をスキップした入力の件数が格納されます。 |
|
| message_category |
エラー発生時、発生したエラーに対応するメッセージコードのカテゴリが格納されます。 |
|
| message_code |
エラー発生時、発生したエラーに対応するメッセージコードのコードが格納されます。 |
|
| message_level |
エラー発生時、発生したエラーに対応するメッセージコードの重要度が格納されます。 |
|
| error_type |
エラー発生時、発生したエラーの種類が格納されます。 |
- デフォルト値はnullです。
- エラーの種類は、以下のような形式となります。
例:「java.io.FileNotFoundException」
DataSpider Cloudのバージョンにより、格納される内容が変わる可能性があります。
|
| error_message |
エラー発生時、発生したエラーのメッセージが格納されます。 |
- デフォルト値はnullです。
DataSpider Cloudのバージョンにより、格納される内容が変わる可能性があります。
|
| error_trace |
エラー発生時、発生したエラーのトレース情報が格納されます。 |
- デフォルト値はnullです。
DataSpider Cloudのバージョンや実行するクライアントアプリケーションにより、格納される内容が変わる可能性があります。
|